スマートフォン専用ページを表示
おいしい書道
おいしい書道
授業の様子を見てみよう!
メディア掲載
情報誌『KYOTO LIFE』掲載(2019.7)
j:comのLifeスタイル提案番組『ステキ+Life』出演(2013.5.17)
TBSニュースバード『わたしのヒトリゴト』出演
(2012.8.4)
j:comのLifeスタイル提案番組『ステキ+Life』出演(2012.4.6)
CSキッズステーション『よゐこのKIDSぱらだいす』出演(2012.1)
読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」(2011.5.29)
メトロミニッツ(2010.9.20号)
雑誌「cafe&restaurant」(2010.9号)
J-WAVE「RENDEZ-VOUS 」(2010.7.8)
読売新聞(都民版)(2010.1.10)
ウラ藝ダイアリー
短歌ガールズ!
日置教授×武井教授スペシャルチーム!
短歌ガールズ×カラチルin青山祭
トップページギャラリー
カテゴリ
「おいしい書道」クラス
(76)
予告「次回のおいしい書道」
(22)
お知らせ
(72)
イベント
(77)
日記
(70)
個展/展示
(26)
紹介
(4)
つぶやき
(3)
週刊・ウラハラ藝大より
(12)
短歌ガールズ
(3)
インタビュー
(1)
ウラ藝公認★参加者ブログ
(1)
レポート
(1)
最近の記事
(01/20)
美味しゅう字の放送です!
(01/02)
「美味しゅう字」放送されますよー!
(01/01)
あけましておめでとうございます
(12/31)
甘熟王書き初めコンテスト!!
(12/22)
イッキ見!『ワルイコあつまれ』
検索ボックス
お問い合わせは
oishiishodo@gmail.com
までご連絡ください。
TOP
/ 紹介
2010年04月07日
CDジャケット
先日、「キャピタルゲイン」というギターとピアノの2人組の
ワンマンライブに行ってきました。
http://ameblo.jp/capitalgain/
↑視聴もできるので、聴いてみてください。
嵐やKAT-TUNにも楽曲を提供しているので、
親しみやすい曲調だと思います。
(嵐のYOUR SONGは、嵐のコンサートでは、
お客さんも大熱唱らしいです。ラララ ラララ〜♪)
私は、1st 2ndアルバムのタイトルを書きました。
posted by hioki at 00:00|
Comment(0)
|
紹介
2009年09月09日
衣装提供 CRAY-PAS
私が授業で着ていたり
パフォーマンスで着ている
この衣装。
実は、いとこが作ってくれたんです。
作るといってもリメイク。
着物の上に羽織る「羽織」を動きやすく、かっこ良く
してくれました。
袖とか襟とか全然ちがうでしょ。
Remaked by 小島緩子(CRAY-PAS)
他の作品も見たいよね?
何か動きがあればお知らせします。
このCRAY-PASというブランドロゴは、
数年前、私が書きました。
字、変わってないな〜
posted by hioki at 00:00|
Comment(0)
|
紹介
2009年09月07日
偶然会った
先日、渋谷で偶然友達に会いました。
会ったといっても友達の絵に。
メトロエイジ
というフリー雑誌で、地下鉄のラックにありました。
私が見た時には、すでに全部なくなっていて1冊見本があっただけだったので誰が描いたか確認できなかったけど、間違いなかったです。
その名は
田中健太郎
。
学校は違うけど学生時代からのライバル(勝手に)です。
ライブペインティングは、私が今まで見た中で一番おもしろいです。
ライブは師匠(勝手に)です。
連絡していなくても、ばったり町で作品に会えるのは嬉しいですね。
posted by hioki at 18:17|
Comment(0)
|
紹介
2009年03月23日
おいしい書道のやり方
書きたい食べ物を用意します。今回は、団子!
食します。
しっかり味わいながら、、、イメージします。
筆をとり、紙に向かいます。
イメージを一気に書き上げます。
はい、できました。
おいしい団子の完成です。
posted by hioki at 00:00|
Comment(0)
|
紹介
おいしい書道とは
おいしい食べものを食べて、その食べもののおいしさを書で表現するワークショップの名称です。
おいしい書道のやり方
今ではワークショップだけでなく、日置恵そのものが
おいしい書道なのではないかと思っています。
毎日描いてます
↑クリックして見てください!
写真に文字を書いています。
http://ameblo.jp/oishiishodo/
過去のおいしい書道
タイトルをクリックすると記事が見られます。