リリー・フランキーさんが、「カニカマ」について
熱く語っていました。
偽物が本物を超えるというような話を。
さぁて、文字で本物よりおいしそうに見せられるでしょうか。
かにかにかにかに、、、、

UFOキャッチャーみたいになりながら「かに」を書く。

上の「か」は、このまま箸でつまんで食べたい。
下の「か」は、スプーンですくってとろけたい。

食べる前にカニカマを見ただけで
思わず「ずわい蟹」と書かせてしまった「カニカマ」。
見た目も本物っぽいとこうなります。

墨は、黒でしたが、赤にしたくなりました。

どんなカニカマを想像しましたか?
私は、マカロニサラダに乗っけたいカニカマを想像。

「かに」としか書いてなくても
間違いなく「カニカマ」!
※下の棒は、イメージです。
カニカマは、思った以上におつまみに合う味でした。
カニカマが赤くなったら、、、
マジ、”ヵニヵマ”ですね☆
あれから、かにかま・マスタードを探して回りました♪
楽しかったです〜!!
また、参加させてくださーい!
かにかまマスタード見つかりました??
「からしマヨしたらば」ですよ。スーパーよりコンビニの方が見つけやすいかも。
また、お待ちしておりまーす!
メディアにも沢山紹介されてすごい(*^^*)
ケリケリに行こうと思ったのですが、仕事のタイミングが合わなかったので、Kaiwaka止まりです。
かぼちゃは日本のかぼちゃが甘くて美味しいですよね!
私も参加したいです(^○^)
かぼちゃは、甘さ表現を重視してがんばります!
レポートをお楽しみに☆