2009年05月25日

おいしい書道 を極める

週刊・ウラハラ藝大より

420_img120.jpg

『おいしい書道』の日置 恵教授 は、日々の鍛錬に励むのである。

それは彼女の夢の実現の為。
自分の書いた文字で、スーパーの食品を埋める野望を達成する為である。

420_5231174.jpg

そして今日も、、、

とある自宅近くのスーパーにて、おかいもの。

420_5231163.jpg

目にするのは自分が書いた、おいしい文字たち。

420_5231130.jpg

バナナの王様。甘熟王。

420_5231158.jpg

紀文のちくわ。

420_5231162.jpg

POKKAのコーンポタージュ。

420_2_5231137.jpg

420_2_5231155.jpg

Pascoのスナックパン食卓ロールなどなど。

買い物しながら、まだまだ制覇するものはたくさんあるな、と思うのである。

420_5231165.jpg

食べて、感じて、文字に表す。

420_5231196.jpg

帰宅途中、買った野菜をかじってキラーン!

420_5231216.jpg

『肉厚』

感じたままを、今すぐ書したい。
おさえられないこの気持ち。

この行動こそが、全スーパー制覇への道である。

『これらの商品パッケージの文字は全て日置さんが書いたものなんですよ。すごいですね。自分の作品が商品の味を表現してるってどんな気分でしょうね。もちろんこれだけではなく、コンビニ商品や、某老舗和菓子店のパッケージなどなど、たくさん日置教授のお仕事があります。クラスに参加してこっそり聞いてみては!』
posted by hioki at 00:00| Comment(0) | 週刊・ウラハラ藝大より
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。