2009年04月14日

おいしい書道「桜餅編」

「おいしい書道」のはじまりはじまり。

_4120388.jpg

まずは、ウォーミングアップ。
基本の筆使いを練習。

_4120407.jpg
_4120403.jpg

書き方によっていろいろ表情がでてきますね。

_4120409.jpg

今回のテーマはこれ↑。
毎回テーマが変わります。

_4120420.jpg

イメージしながら食べます。

_4120446.jpg

いよいよ!

_4120456.jpg

ここ塗ってみたらどうかなぁ?って塗ってみたり、、

_4120484.jpg

真剣だね〜

_4120480.jpg

力作だ!

_4120463.jpg

みんなやわらか頭でいろんな書き方を試していて、
ステキな作品ができあがりました。

自分で作った料理の「お品書き」を書いてみたり、
部屋に飾るアーティスティックな文字を書いてみたり、
書道が広がればいいなぁと思います。
posted by hioki at 11:33| Comment(4) | 「おいしい書道」クラス
この記事へのコメント
第一回目授業、とても楽しかったです!筆を持つのは楽しいですね。偶然できた線で遊ぶ・・と言う感じも。また宜しくおねがいします。
Posted by kayo at 2009年04月15日 00:24
楽しんでいただけてうれしいです。
kayoさん水の使い方が上手かったので私も刺激を受けて、濃淡の世界を楽しんでいます。
今度は「かすれ」に挑戦してみるのもおもしろいですよ〜
Posted by ひおき at 2009年04月15日 12:09
いかしたことやってますなぁ〜
ちとみないうちに、“美しい顔”になったね。
好きなことしとって、キラキラまぶしす。
Posted by 林屋かもめ at 2009年04月23日 16:11
カメラマンの瀬尾さんの腕によって
実物の3倍キラキラに映ってるんです。
実際、好きなことして楽しんでるけどね。
Posted by ひおき at 2009年04月24日 10:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。